上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ランキングに参加しています。
ポチッとして下さるとよろこびます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
石けん仕込んで型から出すのってみなさんどの位なんやろう??
物にもよるのかなぁ?
大抵は保温箱に4~5日放置。
で型出しして2~3日放置でカットって感じなんやけど。
こないだのローズヒップといい今回の3本全部といいものすごい汗。
びちゃびちゃだわ。

これ、写真撮ってる間にテーブルに流れてシミになったとさ・・・(涙)
保温はトロ箱に入れて天辺にタオルをふわっとかけて蓋をぴっちり。
お湯を入れたペットとかそう言う物はなし。
そんで、24時間後に蓋を開けたら結構な汗をかいてたんで
丁寧にティッシュで拭きましたの。
それで、また元に戻して1日放置。みたらまた汗・・・・
これだけ汗かいてたらサッサと出したほうがいいのかと2日目で
さっき出しました。そんでせっせと拭きましたわ。
汗ってなんで出るんでしょうなぁ。
汗かいた方が保温が上手く行った証拠だとどこかで読んだ事があるんやけど
本当の所はどうなんだろう。
仕込んだ石けん全部に共通してるのは後入れの水分があった事位。
そう言えばローズヒップの石けんもお茶を少し後に入れたなぁ。
別に汗かきさんでもいいんだけどシミなるのが嫌よね。
今回なんて出てきた汗が臭いし。
出来がいい事を祈るわ。
型出しに力が要らないのはいいけどなぁ。

ジワ~~~~ン・・・滲んできなさる。滲まんでよろしいです!
ランキングに参加しています。
ポチッとして下さるとよろこびます。
スポンサーサイト